2020
2/11
サウンドパフォーマー派遣・出張ならマジシャンズまで
某テーマパークでは清掃員の恰好をしてサウンドに合わせてパフォーマンスをする方々がいますよね。
床に絵をかいたり、パントマイクで表現したり、マジックをしたりと
とてもコミカルな動きと音楽でゲストを巻き込んで楽しませてくれますが
「 ファンカスト 」っという立派なパフォーマーなんです。
ファンカストさんを見つけて写真を撮ろうとカメラを向けるとカメラを撮影する「パシャパシャ」という連続した効果音を出し、撮らないでというポーズをして絡んできてくれます。また目の前にガラスの窓があるかのようにフキンを持って掃除の動きをすると「キュウッ、キュウッ」っと音を出したり、ガラスを落とすと「ガシャン!」と音が鳴ったりして、色々な動作に合わせて効果音が出てきます。
不思議な現象ですが、これはある秘密の道具を使ってパフォーマーが自らの動作に合わせて体に仕込んだスピーカーで自ら音を操作して出せる機器を使っています。
魔法をかける音、ピンポンチャイム、打撃音、飛び出す音、雷音、ドアのノック、ガラスの割れる音、などなど様々な音が出せるのですが、これにパントマイム・マジックと融合させることで面白い演出が可能です。
パントマイムやマジックの際中に色々な効果音を出すことでパフォーマンスがより面白く楽しんで頂けます。特にお子様には大変喜んで頂けるでしょう!
サウンドを使ったパフォーマンスは基本テーブルホッピング形式がおススメです。
約15~20分位で全体を練歩きます。
企業の余興以外でも展示会場、PRイベント、販売促進のイベントなど幅広い様々な現場で活躍してくれます。
特にブライダル、展示会、販売促進のイベントでは大変喜ばれると思います。
マジシャンズではそんなサウンドを使ったパフォーマーが複数名います。
詳しい見積を提案させて頂きますので是非一度お問い合わせくださ。
■電話でのお問い合わせ TEL.03-5760-6834
■フォームからのお問い合わせ メールフォーム